コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダ総合公認会計士事務所 医療・非営利事業部

  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ

医療

  1. HOME
  2. 医療
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 nishizawa 医療

医療法人等に係る所得金額の計算書

2020年~2021年において、「感染拡大防止対策や診療体制確保等に要する費用」として支援金を受けた医療機関も多いと思います。この支援金と事業税についての考察です。 医療法人の事業税において、「医療法人等に係る所得金額の […]

2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 nishizawa 医療

医療法人の決算(都道府県への届出)

医療法人は、「毎会計年度終了後3か月以内」に都道府県への届出を要します。決算業務と並行して、書類の準備、登記申請などのスケジュールを確認してくことが重要です。 以下は、東京都において、診療所のみを経営する医療法人を例にし […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 村田知生 医療

医療法人の社員

以下、東京都の医療法人運営の手引をベースに書いています。 社団たる医療法人は複数の人が集まって組織された団体で、その構成員を社員といいます。従業員とは異なります。会社の社員でなく社団の社員です。  医療法第46条の2「社 […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 nishizawa 医療

感染拡大防止等支援事業の実績報告と新たな感染拡大防止等の支援

医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業の実績報告は、補助事業が完了してから30日後又は令和3年3月31日のいずれか早い日までに行う必要があります。 東京都福祉保健局に記載されている内容では、実績報告では以下の書類 […]

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 村田知生 医療

診療所の法人成スケジュール

医療法人の設立手続をいたしましたので実際のスケジュールと各手続のつながりをまとめてみました 今回は東京ではありません 場所によって手続に要する日数、必要書類その他違いますので実際にお手続される場合には細部までよくお調べく […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 村田知生 医療

医療法人の理事長は他の医療法人の理事長を兼務できるのか

この問題のヒントになるものがあります 厚生労働省のHPにある「特定医療法人FAQ」です 「Aが特定医療法人Bと特定医療法人Cの理事長であり、法人B、Cからそれぞれ3,600万円を越えない給与等を受けているが、合算すると3 […]

2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 村田知生 医療

医療広告ガイドライン(6.広告規制の対象範囲/広告規制の対象者)

医療に関する広告規制の対象者 医療法「何人も、医業若しくは診療所に関して、文書その他いかなる方法によるを問わず、広告その他の医療を受ける者を誘引する為の手段としての表示をする場合には、虚偽の広告をしてはならない」 とある […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 村田知生 医療

医療広告ガイドライン(5.広告規制の対象範囲/広告の内容)

  広告の定義 患者の受診等を誘引する意図があること(誘引性) 医業若しくは歯科医業を提供する者の氏名若しくは名称又は病院若しくは診療所の名称が特定可能であること(特定性)  情報物が医療法の規制対象となるのは […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 村田知生 医療

医療広告ガイドラインまとめ(4.広告規制の対象その1医療法③診療科名)

1.広告できる診療科名 医療法第6条の5 1項2号の広告できる診療科名につきましては医療法第6条の6に書かれています 政令で定める診療科名 医師が厚生労働大臣の許可を受けた診療科名(許可を受けた医師名併せて広告する) が […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 村田知生 医療

医療広告ガイドラインまとめ(3.広告規制の対象その1医療法②)

医療法第6条の5 1項に「文書その他いかなる方法によるを問わず、何人も次に掲げる事項を除くほか、これを広告してはならない」とあります ①医師である旨 ②診療科名 ③診療所の名称、電話番号及び所在の場所並びに管理者の氏名 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
ヤマダ総合公認会計士事務所
TEL:03-3694-6091

9:00-17:30[土日・祝日除く]
お電話お待ちしております

メール問い合わせ
地図

124-0012
東京都葛飾区立石一丁目12番地11号
ヤマダビル

カテゴリー

  • 公益法人
  • 学校法人
  • News
  • 医療
  • 社会福祉法人
  • 株式会社
  • 経営
  • 税務
  • 会計

人気記事

  • 公益法人の『損益計算書と正味財産増減計算書』 『計算書類と財務諸表』 257件のビュー
  • 自動車リサイクル料金の会計処理 181件のビュー
  • 医師国保に自家診療の報酬請求ができない理由 179件のビュー
  • 社会福祉法人の固定資産税 132件のビュー
  • 役員退職給与の未払計上について 105件のビュー
  • 医療法人と役員社宅 104件のビュー
  • 医療法人役員報酬の決定手続き 98件のビュー
  • 国庫補助金等で消耗品を購入した場合 74件のビュー
  • 医療法人等に係る所得金額の計算書 55件のビュー
  • 医療法人の理事長は他の医療法人の理事長を兼務できるのか 50件のビュー

人気記事

  • 公益法人の『損益計算書と正味財産増減計算書』 『計算書類と財務諸表』
  • 自動車リサイクル料金の会計処理
  • 医師国保に自家診療の報酬請求ができない理由
  • 社会福祉法人の固定資産税
  • 役員退職給与の未払計上について
  • 医療法人と役員社宅
  • 医療法人役員報酬の決定手続き
  • 国庫補助金等で消耗品を購入した場合
  • 医療法人等に係る所得金額の計算書
  • 医療法人の理事長は他の医療法人の理事長を兼務できるのか
  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ

Copyright © ヤマダ総合公認会計士事務所 医療・非営利事業部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。