コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダ総合公認会計士事務所 医療・非営利事業部

  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ

公益法人

  1. HOME
  2. 公益法人
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 金子嘉治 公益法人

一般社団法人が解散した場合の残余財産

一般社団法人を解散した場合、債権債務の清算を行わなければなりません。 債権を回収したうえで、債務を弁済し、それでも残る財産を「残余財産」といいます。 残余財産が残った場合は、次の順位で処分することとなります。   ①定款 […]

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 金子嘉治 公益法人

NPO法人等が行う障害福祉サービスの法人税納税義務について

NPO法人や一般社団法人などが行う障害者総合支援法に規定する障害福祉サービスについては 法人税の申告を行っている法人と行っていない法人が混在しているようです。 なお下記にありますとおり、国税庁の公式見解は医療保険業又は請 […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 金子嘉治 公益法人

公益法人等が行う固定資産の処分損益

公益法人等が収益事業に属する固定資産を譲渡した場合の譲渡損益は、原則として収益事業 に係る損益となりますが、その固定資産が相当長期間(おおむね10年以上)にわたり保有 していたものである場合には、その譲渡益については課税 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 金子嘉治 公益法人

配賦困難な共通費用の取扱い

配賦基準を用いても配賦することが困難な共通費用については、次のように取り扱うことができます。   配賦困難な共通費用 取扱い 公益目的事業会計と収益事業等会計に関連する共通費用 収益事業等会計の費用とすることができます。 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 金子嘉治 公益法人

公益法人の共通費用の配賦計算

 公益法人の費用は、まず、事業費と管理費に区分されます。 事業費:法人の事業の目的のために要する費用 管理費:法人の事業を管理するために毎年度経常的に要する費用    (総会・評議員会・理事会の開催費用、顧問税理士の顧問 […]

2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 金子嘉治 公益法人

一般社団法人を利用した相続税回避に対する税制改正

 株式会社のように、持分のある法人は世代交代の際に、持分を継承するため相続税や贈与税が 課されますが、持分のない法人は、理事等を交代させ支配権を移転させたとしても課税されるこ とはありません。そこで、持分のない一般社団法 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 金子嘉治 公益法人

公益法人の源泉所得税

公益社団・財団法人、一般社団・財団法人(非営利型・非営利型以外)では、 利子及び配当等の源泉所得税の取扱いに違いがあります。   ■源泉徴収の有無 <公益社団・財団法人> 源泉所得税は非課税であるため、源泉徴収 […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 金子嘉治 公益法人

指定正味財産の簡便的処理

寄附者等により使途が指定された財産のことを「指定正味財産」 といいます。 この指定正味財産は、貸借対照表においても正味財産増減計算書 においても、一般正味財産とは分けて表示がされるのが原則です。 ただし、以下のようなケー […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 金子嘉治 公益法人

社団法人の基金

基金とは、社団法人に認められた資金調達の手段を指します。 制度の概要は以下のようになっています。 ①基金制度は、定款で任意に定めることが可能である。 ②基金は外部負債であり、拠出者は必ずしも社団法人の社員である必要はない […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 金子嘉治 公益法人

公益法人の『損益計算書と正味財産増減計算書』 『計算書類と財務諸表』

公益法人では似たような用語がよく使われますが、同じ意味合いのものも あれば、別の意味で使われているものもあります。   『損益計算書と正味財産増減計算書』 この二つは同じものを指しています。 法律上は、『損益計 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »
ヤマダ総合公認会計士事務所

TEL:03-3694-6091

9:00-17:30[土日・祝日除く]
お電話お待ちしております

メール問い合わせ
地図

124-0012
東京都葛飾区立石一丁目12番地11号
ヤマダビル

カテゴリー

  • 公益法人
  • 学校法人
  • News
  • 医療
  • 社会福祉法人
  • 株式会社
  • 経営
  • 税務
  • 会計

最近の投稿

出資額限度法人

2025年6月30日

税務調査時のカルテの開示

2025年6月30日

基本金の修正方法

2025年5月30日

基本金取崩額の金額

2025年5月30日

税制改正(給与所得控除・扶養控除対象者の見直し)

2025年4月28日

税制改正(基礎控除の見直し)

2025年4月28日

eLTAX ダイレクト納付の口座登録

2025年4月28日

eLTAX特別徴収ダイレクト納付/納付先の追加

2025年4月16日

eLTAXを利用した個人住民税特別徴収ダイレクト納付の事前準備

2025年4月16日

交際費から除かれる飲食費の金額が一人当たり10,000円以下になっています。

2025年4月3日

カテゴリー

  • 公益法人
  • 学校法人
  • News
  • 医療
  • 社会福祉法人
  • 株式会社
  • 経営
  • 税務
  • 会計

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

アクセス上位記事

  • 公益法人の『損益計算書と正味財産増減計算書』 『計算書類と財務諸表』
  • 取壊し予定の建物取得費の消費税
  • 自動車リサイクル料金の会計処理
  • eLTAX特別徴収ダイレクト納付/納付先の追加
  • 医療機関コードの調べ方
  • 役員退職給与の未払計上について
  • 医療法人整理番号の調べ方(東京都の場合)
  • 収支計算分析表を提出しなければならない場合
  • 保育所拠点から法人本部拠点への繰入
  • 協賛金の会計処理と税務処理
  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ

Copyright © ヤマダ総合公認会計士事務所 医療・非営利事業部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 最近の投稿
  • 医療・非営利事業部のご案内
  • ヤマダ総合公認会計士事務所
  • 所在地・アクセス
  • 問い合わせ
PAGE TOP